商品の説明
希少木 金絹楠54玉念珠
定価 : 25,000円
サイズ:(約)親珠 径8mm、主珠 8mm(54玉)
材 質:金絹楠(コンケンクス)
産出国:中国
108という数は人間がもつ煩悩の数を意味しており、108玉のブレスレットを身につけると、その煩悩を打ち消すことができるといわれております。54という数字は、108を半分にした数で、108玉の意味合いを強く引き継いでおります。そのため、54玉の念珠は厄除けやお守りなどのご利益が身近に受けられる念珠でございます。
金絹楠:金絹楠は中国・四川省で発見された希少木です。古くは皇帝の象徴とされ限られた者のみが使用を許可された希少珍木。
成長が極めて遅く大木になるまでに長い年月を要す。生息地域も海抜1000mから1500mの亜熱帯地域に限られる。
世界遺産の「明の十三陵」の巨柱に用いられている事が知られている。
当時のグラム単価は金の10倍の価値があった。現在、絶滅が危惧され保護対象となりつつある希少木。
意の如く思いのままに願い事を叶えてくれる如意宝珠を限り無い金運を招く「金の成る木」黄金色に輝く金絹楠で製作。
金運を招く「金の成る木」と言われる黄金色に輝く大変希少な金絹楠。
高級木で知られ金運招来の御利益が有るとされる大変人気の高い高級木です。
天然木で金色に輝く木は他に類を見ず「金のなる木」と言われるのも納得。
木の節の模様、色彩、希少性どれをとっても別格の希少木です。
特に節の模様が綺麗に出ている木部は珍重され高値で取引されています。
黄金に輝く希少な金絹楠。
金運招来の絶大なご利益。
天然木の黄金色に輝く本材は他に類を見ない極めて珍しい珍木材です。
希少性が高く手にする事自体幸運な事とされるほどです。
今回はこの希少で貴重な「金絹楠」を贅沢に使用し54玉念珠を製作致しました。
54玉念珠で御先祖様・親しかった方々に心を込めた御供養を!
心を込めた御供養に是非ご使用ください。
お飾りになる事で厄除け・邪気払い・諸運気上昇にも御活用頂けます。
*)天然木素材の為、色彩・寸法等多少異なる場合が有ります。
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > 冠婚葬祭・宗教用品 > 数珠商品の状態新品、未使用発送元の地域茨城県